SHA-3: Current Status
毎月1日は SHA-3 competition の現状をまとめようと思います。
SHA-3 competition には 64 個のアルゴリズムが投稿され、round 1 candidates として 51 個のアルゴリズムが選出、現在、41 個のアルゴリズム(差にあたる 10 個のアルゴリズムは投稿取り下げ)が round 2 の審査を受けている状態です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
毎月1日は SHA-3 competition の現状をまとめようと思います。
SHA-3 competition には 64 個のアルゴリズムが投稿され、round 1 candidates として 51 個のアルゴリズムが選出、現在、41 個のアルゴリズム(差にあたる 10 個のアルゴリズムは投稿取り下げ)が round 2 の審査を受けている状態です。
SHA-3 competition の 1st round candidates である SHAMATA が、2009年2月17日に withdraw されていました。これで残りは 41 個となりました。
1st SHA-3 Candidate Conference の講演資料が事前公開されました。今回は 1st Round Candidates のお披露目が中心のようです。今週は FSE 2009 と 1st SHA-3 Candidate Conference という大きなイベントが続くのですが、あいにく私は参加できそうにありませんので、参加された方の情報提供をお待ちします!
ソニーから SHA-3 competition に投稿されている AURORA のウェブページが公開されました。
SHA-3 competition の 42 個の 1st round candidates のうち、23 個のアルゴリズムが update されました。
SHA-3 competition には 64 個のアルゴリズムが投稿され、そのうちの 51 個のアルゴリズムが 1st round candidates として選出され、アルゴリズム名やアルゴリズムが公開されました。逆に、1st round candidates に選出されなかった 13 個のアルゴリズムはアルゴリズムはもちろんのこと、アルゴリズム名さえも NIST からは公表されませんでした。しかしそのうちの 4 個 (HASH 2X, Maraca, NKS2D, Ponic) については、作成者が自ら投稿・落選の事実を公表していました。
しかし最近になって、ZK-Crypt も投稿・落選していたことを公表しました。どうも 1st round での落選理由に納得がいかず、意義を唱えているようです。
SHA-3 Competition の 1st Round Candidates から Abacus が withdrawn されました。これで当初の 51 個のうち 9 個が withdrawn されましたので、残るは 42 個となりました。
SHA-3 Competition に投稿された Luffa (と思われるアルゴリズム)に関し、日立から 2009 年 2 月 21 日付けでプレスリリースが出されていました。SCIS 2009 での発表は過去形になっています ^^;
SHA-3 competition の 1st round candidates である CubeHash と Keccak が、解読コンテストを行っているようです。
SHA-3 Competition に投稿された Lesamnta (レザンタ) に関し、NICT・日立・神戸大学・福井大学から 2009 年 1 月 15 日付けでプレスリリース (リンク先はNICT のリリース文)が出されていました。詳細が SCIS 2009 で紹介されるそうです。
@police AAECC AC Accepted Papers ACISP ACM ACNS ACSAC AES Africacrypt AISC ANTS APOP AQIS ARES ASIACCS ASIACRYPT Call for Papers Call for Presentation CANS CARDIS CCS CHES CRYPTO Cryptography and Coding (Conference) CRYPTREC CSEC CSF CSS CT-RSA DICOMO ECC (Workshop) ECRYPT Workshop ePrint ESORICS EUROCRYPT EUROPKI FAIS FC FDTC FIT FOCS FSE Fundamental Review IACR ICALP ICICS ICISC ICISS ICITS ICSS IEEE IEICE Indocrypt Inscrypt IPA IPSJ IS ISAAC ISC ISEC ISIT ISITA ISPEC IT Pro IWSEC JANT Jounal JSIAM JSSAC JWIS LNCS MD5 NHK NIST Pairing PET PKC PQCrypto Program ProvSec RFIDSec RSA Conference Japan RSA暗号 SAC SCC SCIS SCN SEC SECRYPT Security and Privacy SHA-3 SHARCS SITA STOC Submission Deadline Extended Submission Schedule TCC TRUST USENIX SECURITY WAIFI WAIS WCC WISA WISTP Workshop おすすめサイト その他 サマースクール シンポジウム セキュリティ一般 ソサイエティ大会 ハッシュ関数 ブログの記録 プレスリリース 北陸情報セキュリティ研究会 参加 大学 数学 新聞記事 日記・コラム・つぶやき 暗号フロンティア研究会 暗号商売ウォッチング 暗号解読コンテスト 本 楕円曲線暗号 気になる記事 研究集会 素因数分解 脆弱性 記事 講演会 講義・授業 資料 電子投票・電子選挙
最近のコメント