2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

カテゴリー「SCIS」の記事

SCIS 2011 論文賞の受賞者決定

2011年1月に開催された SCIS 2011 の論文賞受賞者が発表されました。受賞者のみなさま、おめでとうございました!なお、受賞式は2012年1月に開催される SCIS 2012 の期間中に開催されるとのことです。

続きを読む "SCIS 2011 論文賞の受賞者決定" »

IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers

電子情報通信学会英文論文誌Aの SCIS 特集号の Call for Papers です。

  • Submission Deadline: March 23, 2010
  • Issue: January 2011

なお本ブログでは、紹介した会議・ワークショップのスケジュール情報をこちらのカレンダーにまとめています。

SCIS 2010: プログラム公開

SCIS 2010プログラムが公開されました。今年も(最大)6パラレルセッションで進行されるようです。だんだん盛り上がってきましたね。

SCIS 2009: 非公式投票の結果発表

SCIS 2009 で実施された非公式投票の結果が発表されました。項目は

  •  「優れたプレゼン賞」
  •  「聞き逃して残念な発表賞」
  •  「全部の発表から選ぶSVIS論文賞」

の3賞で、各賞の全投票結果が公開されています。なお、結果発表が今の時期になったのは単なる手続き上の問題で、電子投票システムでの集計自体はもっと早い時期に終わっていたらしいです。

SCIS 2010: 講演申込締切

SCIS 2010 での講演を考えているみなさん、申込締切は今日の17時なのをご存じですか!こんなブログを読んでいる場合ではありません。参加申込・講演申込を済ませておくことをおすすめします。あと、ナイトセッションの発表は先着順らしいので、こちらも申し込んでおきましょう。

でも講演申込を済ませたからといって、安心するのはまだ早いです。次は原稿作成です。原稿提出締切は2週間後の12月11日17時ですので、頑張っていきましょう!

SCIS 2010: 講演申込が始まっています

2010年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2010) の講演申込が始まっていることをご存じでしたか?ICITS 2009, ASIACRYPT 2009, CANS 2009 に気をとられていると、「講演申し込みを忘れた!」なんてことになりかねません。11月27日(金)の締切に向け、モチベーションを高めていきましょう。

なお本ブログでは、紹介した会議・ワークショップのスケジュール情報をこちらのカレンダーにまとめています。

SCIS 2010: ウェブ公開

SCIS 2010 のウェブが公開され、スケジュールも発表されました。

  • 講演申し込み:10月30日(金)~11月27日(金) 17:00
  • 参加申し込み:10月30日(金)~12月11日(金) 17:00
  • 電子原稿提出:10月30日(金)~12月11日(金) 17:00 (概要・本文ともに)

さて、ネタを仕込まねば...

SCIS 2010: 未公認情報

SCIS 2010 の開催日程に関するこんな情報を見つけました。あくまでも勝手に見つけた未公認情報ですので、取り扱いにはご注意ください。

続きを読む "SCIS 2010: 未公認情報" »

SCIS 2009: 論文賞の電子投票

SCIS 2009 の論文賞投票は、電子投票がデフォルトとなりました。その投票締切は2009年01月31日23時59分となっています。投票には、会場で配布された「SCIS論文賞について」という用紙に記載されたパスワードが必要ですので、投票が終わるまで保管しておく必要があります。再投票も可能なので、SCIS 2009 に参加された方は、是非、投票にご協力下さい!

また、上のサイトにて、非公式投票も受け付けております。こちらは SCIS 2008 に引き続いての企画で、全発表者の中から

  • 「全部の発表から選ぶsVis論文賞」
  • 「優れたプレゼンが印象に残った発表」
  • 「聞き逃して残念な発表」

の投票を受け付けています。併せてよろしくお願いします。

SCIS 2009: 挑戦状の暗号文

SCIS 2009 の実行委員会企画として出題された暗号文を転記しておきます。怪しい文は2つあって、1つは

  • U0NJUzIwMDkgaW4gT3RzDQ==

で、間違えようがないのですが、もう1つの

  • TWl6dW5va3VuaSBTSE1HQQ==
  • TW16dW5va3VuaSBTSE1HQQ==
  • TWl6dW5va3VuaSBTSElHQQ==
  • TW16dW5va3VuaSBTSElHQQ==

は l (エル) と 1 (いち) が見分けにくくて微妙です。

リンク