暗号作成者になるためには?(3)
暗号作成者に興味を持った中学生がいるらしく、『暗号作成者になるために必要な資格って何?』、『暗号作成者の大変のことは何ですか?』と続けて質問されています。回答を拝見する限り、実際に暗号作成を主務にされている方からの回答がないという印象を受けました。このブログは、暗号作成者の方々の閲覧率が高いと思いますので、回答されてはいかがでしょうか!
【関連記事】
« 気になる記事: 秘密を守る量子グーグル、など | トップページ | CSEC 研究会 (2010年3月): 講演者募集 »
「その他」カテゴリの記事
- 第6回「情報セキュリティ文化賞」受賞者決定(2010.02.11)
- 富士通研究所:楕円曲線暗号とRSA暗号の強度比較基準を策定(2010.01.19)
- 暗号アルゴリズムを開発したら(2010.01.03)
- 有料セミナー: 暗号の現状と課題,今後の開発の方向性(2010.01.05)
- 暗号作成者になるためには?(3)(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 気になる記事: 秘密を守る量子グーグル、など | トップページ | CSEC 研究会 (2010年3月): 講演者募集 »
コメント