2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« NICT NEWS (2009年4月号) | トップページ | Maple »

講義: 『多変数公開鍵暗号入門』

某MLにてアナウンスされていた講義情報です。対応するウェブを見つけられなかったので、メイルの内容をそのまま紹介しておきます。

講師: 内山成憲氏(首都大学東京)

題目: 多変数公開鍵暗号入門

概要: 量子計算機が実用化された場合には、現在標準的に使用されている公開鍵暗号であるRSA暗号などは効率よく解読されてしまうことが知られている。そこで、量子計算機を用いた解読に対して耐性がある公開鍵暗号の研究が進められている。ここでは、そのような公開鍵暗号方式の一つと期待されている多変数公開鍵暗号について、その基礎から最近の話題まで概説する。

内容:・現代暗号入門
    ・多変数公開鍵暗号の基礎
    ・代表的な多変数公開鍵暗号
    ・最近の話題(及びその他の量子計算機を用いた攻撃に耐性のある公開鍵暗号)

日時: 8月6日(木)10時~12時、14時~16時
    8月7日(金)10時~12時、14時~16時

場所: 佐賀大学理工学部6号館(DC棟)3階310教室

« NICT NEWS (2009年4月号) | トップページ | Maple »

講義・授業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講義: 『多変数公開鍵暗号入門』:

« NICT NEWS (2009年4月号) | トップページ | Maple »

リンク