2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« CHES 2009: Program, Hot Topic Session | トップページ | IEICE 英文論文誌(ICSS特集号): Call for Papers »

暗号の2010年問題 in 週刊アスキー

今週発売された週刊アスキー(2009年07月21日号)の「2009年後半徹底予測22」という特集記事のおまけ「ウソかホントか?下半期を勝手に予測」という欄で、暗号の2010年問題が紹介されていました。ネットでは見つけられなかったので、引用しておきます。

いま迫り来る恐怖  "暗号の2010年問題"
  コンピューターの性能は急速な進化を続けているが、一方で従来の暗号化技術が追いつかなくなり、このままでは安全性を確保できなくなる危険性がある。そのため米国政府は2010年に標準の暗号方式を変更する予定だ。それに伴い基本の企業でも新しい暗号化技術を導入するところもありそうだが、その際、知識不足などによるトラブルや従来使えていたサービスや機能が使えなくなる、いわゆる"暗号の2010年問題"が発生するかも。年末に向け、セキュリティー関連の話題には注目だ。

それにしても有名になりましたねぇ。

« CHES 2009: Program, Hot Topic Session | トップページ | IEICE 英文論文誌(ICSS特集号): Call for Papers »

気になる記事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暗号の2010年問題 in 週刊アスキー:

« CHES 2009: Program, Hot Topic Session | トップページ | IEICE 英文論文誌(ICSS特集号): Call for Papers »

リンク