2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« SHARCS 2009: Call for Papers | トップページ | Nicter »

ICALP 2009: Accepted Papers

ICALP 2009Accepted Papers が公開されました。ただし、今回は(今回から?) Cryptography が会議のスコープから外れてしまっています

ちょっと気になったため、最近の ICALP の各トラックのスコープ(タイトル)を調べてみました(ICALP 2003, ICALP 2004 では明確なトラック名を見つけられなかったため、括弧をつけてあります)。

ICALP 2009 Algorithms, Automata, Complexity and Games Logic, Semantics and Theory of Programming Foundations of Networked Computation: Models, Algorithms and Information Management
ICALP 2008 Algorithms, Automata, Complexity and Games Logic, Semantics and Theory of Programming Security and Cryptography Foundations
ICALP 2007 Algorithms, Automata, Complexity and Games Logic, Semantics and Theory of Programming Security and Cryptography Foundations
ICALP 2006 Algorithms, Automata, Complexity and Games Logic, Semantics and Theory of Programming Security and Cryptography Foundations
ICALP 2005 Algorithms, Automata, Complexity and Games Logic, Semantics and Theory of Programming Security and Cryptography Foundations
ICALP 2004 (Algorithms, Automata, Complexity and Cryptography) (Databases, Logics, Semantics, and Principles of Programming)
ICALP 2003 (Algorithms, Automata, Complexity and Games) (Logic, Semantics and Theory of Programming)

この変遷をながめると、ICALP 2003 までに Cryptography の投稿が増えてきたため、ICALP 2004 ではスコープとして明示され、ICALP 2005 以降ではトラックとして独立したであろう流れをくみとることができます。そもそも Track C は理論計算機科学の分野でのタイムリーなトピックが対象とされていますので、ICALP 2009 で Cryptography が Track C の対象から外されたのは自然なのかもしれません。

« SHARCS 2009: Call for Papers | トップページ | Nicter »

Accepted Papers」カテゴリの記事

ICALP」カテゴリの記事

LNCS」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ICALP 2009: Accepted Papers:

« SHARCS 2009: Call for Papers | トップページ | Nicter »

リンク