SCIS 2009: 論文賞の電子投票
SCIS 2009 の論文賞投票は、電子投票がデフォルトとなりました。その投票締切は2009年01月31日23時59分となっています。投票には、会場で配布された「SCIS論文賞について」という用紙に記載されたパスワードが必要ですので、投票が終わるまで保管しておく必要があります。再投票も可能なので、SCIS 2009 に参加された方は、是非、投票にご協力下さい!
また、上のサイトにて、非公式投票も受け付けております。こちらは SCIS 2008 に引き続いての企画で、全発表者の中から
- 「全部の発表から選ぶsVis論文賞」
- 「優れたプレゼンが印象に残った発表」
- 「聞き逃して残念な発表」
の投票を受け付けています。併せてよろしくお願いします。
« IPA: 暗号アルゴリズム確認制度 | トップページ | ITpro: 暗号の2010年問題とは »
「SCIS」カテゴリの記事
- SCIS 2011 論文賞の受賞者決定(2011.10.13)
- IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers(2010.01.10)
- SCIS 2009: 非公式投票の結果発表(2009.12.15)
- SCIS 2010: プログラム公開(2009.12.18)
- SCIS 2010: 講演申込締切(2009.11.27)
「電子投票・電子選挙」カテゴリの記事
- SCIS 2009: 論文賞の電子投票(2009.01.25)
- SCIS 2009: 論文賞電子投票&会期前アンケート(2009.01.15)
- 電子投票法成立見送り(2007.12.23)
- 続・どうする日本の電子投票(2007.12.18)
- 国政選挙にも電子投票?(2007.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント