あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いいたします。
2008年に立てた目標は以下の5つでした。
- ブログの継続
- リアルタイム更新
- ブックマークからの脱却
- タグの見直し
- 国際会議のスケジュールの体系化
まず 1. のブログの継続については、まあまあの状態だった思うので、ぎりぎり可といったところでしょう。2. のリアルタイム更新は論外でダメダメでした。3. のブックマークからの脱却も思ったよりできませんでしたので不可かな。4. に至っては全然できていなかったです。唯一威張れるのは国際会議カレンダーの導入で、 5. の体系化には一応の答えを出せました。うーん、ダメダメですねぇ。
2008年を踏まえ、2009年は目標を 1 つに絞ることにして
- ブックマークからの脱却 → もっと作文する
ということにしたいと思います。手始めは大津あたりの参加報告かな。まあ、ぼちぼちとがんばりたいと思います。
« 『暗号化技術の Certicom、RIM による買収差し止めを求めて提訴』 | トップページ | IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers »
「その他」カテゴリの記事
- 第6回「情報セキュリティ文化賞」受賞者決定(2010.02.11)
- 富士通研究所:楕円曲線暗号とRSA暗号の強度比較基準を策定(2010.01.19)
- 暗号アルゴリズムを開発したら(2010.01.03)
- 有料セミナー: 暗号の現状と課題,今後の開発の方向性(2010.01.05)
- 暗号作成者になるためには?(3)(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
« 『暗号化技術の Certicom、RIM による買収差し止めを求めて提訴』 | トップページ | IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers »
コメント