2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« FC 2009: Accepted Papers | トップページ | プレスリリース: AURORA »

「暗号プリミティブと標準化」ワークショップ

「暗号プリミティブと標準化」というワークショップが開催されるそうです。参加する場合には、事前申し込みが必要とのことです。

  • 日時: 2008年12月19日(金) 14時55分~17時50分
  • 場所: 情報セキュリティ大学院大学 (横浜市)
  • プログラム:
    14:55~15:00 開会挨拶
      松井 充  (三菱電機株式会社 情報技術総合研究所情報セキュリティ技術部 部長/ 情報セキュリティ大学院大学 連携教授)
    15:00~15:40 ハッシュ関数の標準化と最新動向
      廣瀬 勝一  (福井大学大学院工学研究科電気・電子工学専攻 准教授)
    15:40~16:20 ストリーム暗号の標準化と最新動向
      渡辺 大  (株式会社日立製作所 システム開発研究所 研究員)
    16:20~16:30 休憩
    16:30~17:10 ISOにおける暗号標準化動向
      宮地 充子  (北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 教授)
    17:10~17:50 量子暗号プロトコルとその安全性
      鶴丸 豊広  (三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 主席研究員)

« FC 2009: Accepted Papers | トップページ | プレスリリース: AURORA »

Workshop」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「暗号プリミティブと標準化」ワークショップ:

« FC 2009: Accepted Papers | トップページ | プレスリリース: AURORA »

リンク