SCIS 2009: ウェブ公開
SCIS 2009 のウェブページが公開されました。実は昨日から "SCIS 2009" をキーワードにこのブログへお越しになる方が多く、みなさん探されていたのだと思います...
ついでといっては何ですが、SCIS 2008 の論文賞も発表されました。受賞者の方々、おめでとうございます!
« CSEC 43 (2008年12月): 講演者募集 | トップページ | FC 2008: Proceedings »
「ISEC」カテゴリの記事
- Strongly Asymmetric Publick Key Algorithms について(その1)(2011.07.16)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): プログラム(2010.01.28)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): 講演者募集の締切延長(2010.01.10)
- SCIS 2010: プログラム公開(2009.12.18)
- SCIS 2010: 講演申込締切(2009.11.27)
「SCIS」カテゴリの記事
- SCIS 2011 論文賞の受賞者決定(2011.10.13)
- IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers(2010.01.10)
- SCIS 2009: 非公式投票の結果発表(2009.12.15)
- SCIS 2010: プログラム公開(2009.12.18)
- SCIS 2010: 講演申込締切(2009.11.27)
「IEICE」カテゴリの記事
- IEICE: 2010年総合大会のプログラム公開(2010.02.03)
- IEICE: Fundamental Review Vol. 3 No, 3 発行(2010.01.31)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): 講演者募集の締切延長(2010.01.10)
- ICSS 研究会(2010年03月): 講演者募集(2010.01.09)
- IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers(2010.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SCIS 2009: ウェブ公開:
» SCIS2009ナイトセッション [exploit]
SCIS2009ナイトセッション
この季節がやってきました.
http://scis2009.ynu.ac.jp/NS_CFP.pdf
ナイトセッションのプログラムはテーマごとに構成される予定ですので
必ず正しいテーマをご指定・ご記入下さい
なるほどー.CFP枠にジョークを話そうとするなら,ここで騙す手がある
わけですね.やったら怒られるかなぁ?たぶん出す人で振り分けられる
だろうから,誰かに化けて登録すればいいかなぁ?仮名とか?... [続きを読む]
« CSEC 43 (2008年12月): 講演者募集 | トップページ | FC 2008: Proceedings »
コメント