WISA 2008 の Submission Deadline Extended
« 第5回ICSS研究会の講演者募集の申込締切延長 | トップページ | SEC 2009 の Call for Papers »
「WISA」カテゴリの記事
- WISA 2010: Call for Papers(2010.01.06)
- WISA 2009: Accepted Papers(2009.08.03)
- WISA 2009: Submission Deadline Re-extended(2009.06.30)
- WISA 2009: Submission Deadline Extended(2009.06.15)
- WISA 2009: Call for Papers(2008.09.23)
「LNCS」カテゴリの記事
- PKC 2010: Accepted Papers(2010.02.12)
- ISPEC 2010: Accepted Papers(2010.02.11)
- ACISP 2010: Submission Deadline Extended(2010.02.09)
- INDOCRYPT 2010: Call for Papers(2010.02.10)
- PQCrypto 2010: Accepted Papers(2010.02.09)
「Submission Deadline Extended」カテゴリの記事
- ACISP 2010: Submission Deadline Extended(2010.02.09)
- SECRYPT 2010: Submission Deadline Extended(2010.02.05)
- SEC 2010: Submission Deadline Extended(2010.01.30)
- AFRICACRYPT 2010: Location & Submission Deadline Changed(2010.01.04)
- ISPEC 2010: Submission Deadline Extended(2009.12.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 第5回ICSS研究会の講演者募集の申込締切延長 | トップページ | SEC 2009 の Call for Papers »
WISAのSubmission pageのopenと同時にexpireしてました.しかもコンタクト先にメールしても,エラーで戻ってくるとは,恐ろしく敷居の高い学会ですねぇ.
で,本来の締め切りの直前になっても直ってないので,韓国人に国際電話をかけてもらったら,とりあえずFixされて締め切りが一週間延びたというわけ.
つい一週間前までは投稿数0だったはず.(^^;
投稿: akashi | 2008年7月15日 (火) 03時31分
情報提供ありがとうございます >> akashi さん
何年か前に私も WISA に投稿したことがあるのですが、その時も締め切り直前になっても投稿サーバが稼働していなかったため、無理矢理メイルで投稿した記憶があります
投稿: 杜撰な研究者 | 2008年7月15日 (火) 06時53分