IWSEC 2008 の Accepted Papers
IWSEC 2008 の Accepted Papers です。さすがに3年目ともなると、日本からの採択率が低下しているようです。
« Indocrypt 2008 の Submission Deadline Re-extended | トップページ | 祝90000ヒット »
「Accepted Papers」カテゴリの記事
- PKC 2010: Accepted Papers(2010.02.12)
- ISPEC 2010: Accepted Papers(2010.02.11)
- COSADE 2010: Accepted Papers(2010.01.14)
- PQCrypto 2010: Accepted Papers(2010.02.09)
- WISTP 2010: Accepted Papers(2010.01.27)
「IWSEC」カテゴリの記事
- IWSEC 2010: Call for Papers(2010.01.13)
- IWSEC 2009: Accepted Papers(2009.06.17)
- IWSEC 2009: Submission Deadline Extended(2009.04.05)
- IWSEC 2009: Call for Papers(2009.01.03)
- IWSEC 2008: Slides of the Invited Lecture(2008.12.28)
「IEICE」カテゴリの記事
- IEICE: 2010年総合大会のプログラム公開(2010.02.03)
- IEICE: Fundamental Review Vol. 3 No, 3 発行(2010.01.31)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): 講演者募集の締切延長(2010.01.10)
- ICSS 研究会(2010年03月): 講演者募集(2010.01.09)
- IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers(2010.01.10)
「LNCS」カテゴリの記事
- PKC 2010: Accepted Papers(2010.02.12)
- ISPEC 2010: Accepted Papers(2010.02.11)
- ACISP 2010: Submission Deadline Extended(2010.02.09)
- INDOCRYPT 2010: Call for Papers(2010.02.10)
- PQCrypto 2010: Accepted Papers(2010.02.09)
「IPSJ」カテゴリの記事
- DICOMO 2010: 講演者募集(2010.01.30)
- CSEC 研究会(2009年12月): プログラム(2009.11.11)
- CSS 2009: 優秀論文賞・学生論文賞・優秀デモンストレーション賞(2009.11.04)
- CSS 2009: スタッフブログ(2009.08.11)
- FIT 2009: プログラム(2009.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« Indocrypt 2008 の Submission Deadline Re-extended | トップページ | 祝90000ヒット »
コメント