ISEC/IT/WBS 研究会参加報告(1日目)
というわけで電気通信大学にて開催された ISEC/IT/WBS 合同研究会に参加してきましたので、ちょっとだけ雰囲気と感想を。
私は基本的に ISEC 関連のセッションに参加したのですが、この日は裏番組も開催されていたせいか、参加者は少なめでのスタートでした。午後の招待講演×3になると会場は満員になり、その後の ISEC セッションもたくさんの参加者がいらっしゃいました。ちなみに ISEC の招待講演は神戸大学の森井先生で、eSTREAM の最新動向を紹介されていました。夜は懇親会に参加、いろいろなお話を伺うことが出来ました。
« PQCrypto 2008 の Call for Papers | トップページ | ISEC/IT/WBS 研究会参加報告(2日目) »
「ISEC」カテゴリの記事
- Strongly Asymmetric Publick Key Algorithms について(その1)(2011.07.16)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): プログラム(2010.01.28)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): 講演者募集の締切延長(2010.01.10)
- SCIS 2010: プログラム公開(2009.12.18)
- SCIS 2010: 講演申込締切(2009.11.27)
「参加」カテゴリの記事
- Pairng 2009: 参加報告(3日目)(2009.08.14)
- Pairng 2009: 参加報告(2日目)(2009.08.13)
- Pairng 2009: 参加報告(1日目)(2009.08.12)
- ISEC/IT/WBS 研究会参加報告(2日目)(2008.02.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« PQCrypto 2008 の Call for Papers | トップページ | ISEC/IT/WBS 研究会参加報告(2日目) »
コメント