SCIS 2008 のプログラム
SCIS 2008 のプログラム(暫定版)が公開されました。何か見にくいですね。
直感的に、論文賞対象者が少ないように感じました。そういえば、と思って SCIS 2008 のウェブページをながめたところ、論文賞の受賞対象者の定義の記載がないことに気づきました。まさかとは思うのですが、自分が対象者かどうかわからなかった方が申し込み忘れたなんてことは...
« データの選択的開示暗号化/保存技術 | トップページ | SCIS 論文賞に関するデータ »
「Program」カテゴリの記事
- Provable Security against Physical Attacks: Program(2010.02.12)
- IEICE: 2010年総合大会のプログラム公開(2010.02.03)
- CSE/DPS 研究会(2010年03月): プログラム(2010.02.02)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): プログラム(2010.01.28)
- ARES 2010: Preliminary Program(2010.01.11)
「SCIS」カテゴリの記事
- SCIS 2011 論文賞の受賞者決定(2011.10.13)
- IEICE 英文論文誌(SCIS特集号): Call for Papers(2010.01.10)
- SCIS 2009: 非公式投票の結果発表(2009.12.15)
- SCIS 2010: プログラム公開(2009.12.18)
- SCIS 2010: 講演申込締切(2009.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント