Conference Pipeline Winter 2007
暗号国際会議のパイプライン(2007年冬版)です。
- 2007/11/26-11/27 IS 2007 (Vilamoura, Algarve, Portugal)
- 2007/11/29-11/30 ICISC 2007 (Seoul, Korea)
- 2007/12/02-12/06 Asiacrypt 2007 (Kuching, Sarawak, Malaysia)
- 2007/12/08-12/10 CANS 2007 (Singapore, Singapore)
- 2007/12/09-12/12 Indocrypt 2007 (Chennai, India)
- 2007/12/12-12/15 ICICS 2007 (Zhengzhou, Henan Province,, China)
- 2007/12/16-12/20 AAECC 17 (Bangalore, India)
- 2007/12/16-12/20 ICISS 2007 (Delphi, India)
- 2007/12/18-12/20 IMA C&C 2007 (Cirencester, UK)
ついでに国内の当面のイベントもまとめておきます。
- 2007/11/30 2007代数曲線暗号を巡って (中央大)
- 2007/12/05-12/07 第7回代数学と計算 (AC 2007) (首都大東京)
- 2007/12/11 東工大GCOE発足イベント「暗号理論」 (東工大)
- 2007/12/12 IPA 暗号フォーラム2007秋 (IPA)
- 2007/12/14 CSEC研究会 (2007年12月) (東京理科大)
- 2007/12/14 情報処理学会連続セミナー2007「次世代暗号技術への移行に向けた課題と対応」 (東京電機大学)
- 2007/12/14 SCIS 2008 の原稿提出締切
- 2007/12/19 ISEC研究会 (2007年12月) (機械振興会館)
« IPA 暗号フォーラム2007秋 | トップページ | 『高学歴ワーキングプア』 »
「その他」カテゴリの記事
- 第6回「情報セキュリティ文化賞」受賞者決定(2010.02.11)
- 富士通研究所:楕円曲線暗号とRSA暗号の強度比較基準を策定(2010.01.19)
- 暗号アルゴリズムを開発したら(2010.01.03)
- 有料セミナー: 暗号の現状と課題,今後の開発の方向性(2010.01.05)
- 暗号作成者になるためには?(3)(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント