SITA 2007 のプログラム
SITA 2007 のアドバンストプログラムが公開されました。NHK の英語名が Japan Broadcasting Corporation であることを初めて知りました。もともとの NHK がローマ字表記の頭文字だからだと思うのですが、KDDI のように会社名にしてしまえばわかりやすくなると思いました。あ、会社名はきっと法律で定められているだろうから、法律の変更も必要になるのか...
« 天才数学者 失踪の謎 | トップページ | トラステッドソリューション »
「Program」カテゴリの記事
- Provable Security against Physical Attacks: Program(2010.02.12)
- IEICE: 2010年総合大会のプログラム公開(2010.02.03)
- CSE/DPS 研究会(2010年03月): プログラム(2010.02.02)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): プログラム(2010.01.28)
- ARES 2010: Preliminary Program(2010.01.11)
「SITA」カテゴリの記事
- SITA 2009: Advanced Program(2009.10.26)
- SITA 2009: 講演者募集(2009.06.26)
- IEICE 英文論文誌(SITA特集号)の Call for Papers(2008.12.05)
- ISITA 2008: Program(2008.10.01)
- SITA 2008 のアドバンスプログラム(2008.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント