大学は研究機関か教育機関か
okamoto7さんの2007年10月11日のブログ記事「大学は「研究機関」か「教育機関」か」について。大学が「研究教育機関」というのには同意します(ただし、どちらかというと教育が先に来る「教育研究機関」という気がします)。でも大学が教育機関だという話はあまり聞かないですよね。社会は教育機関としての大学に多くを期待していないのかな。
« USENIX Security 2008 の Call for Papers | トップページ | ISIT 2008 の Call for Papers »
「大学」カテゴリの記事
- 『売られる博士号』(2008.01.07)
- ニセ学位(2007.12.28)
- 大学院:博士定員見直し質の確保を 政府有識者会議が提言(2007.12.01)
- 授業で全部教えて(2007.11.21)
- 東大力アップ(2007.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« USENIX Security 2008 の Call for Papers | トップページ | ISIT 2008 の Call for Papers »
コメント