「Pairing の現状と今後の展望」の講演資料
ISEC 研究会が主催で開催された「情報セキュリティを支える新技術 Pairing の現状と今後の展望」の講演資料が公開されました。
1. Pairing の計算法とその実装・・・岡本栄司(筑波大)
2. ペアリング利用に適した楕円曲線の研究及び標準化動向・・・宮地充子(北
陸先端大)
3. IDベース暗号における Pairing の効用・・・境 隆一(阪電通大)
4. Pairing による暗号プロトコルの効率化例・・・古川 潤(NEC)
« 経済学検定 | トップページ | パスワードの解読は簡単? »
「資料」カテゴリの記事
- ASIACRYPT 2009: ランプセッションの資料公開(2010.01.31)
- ICITS 2009: 講演資料 (Invted Talk)(2010.01.12)
- SHARCS 2009: 講演資料(2009.11.11)
- CHES 2009: 講演資料(2009.11.06)
- CRYPTO 2009: 発表資料の公開(2009.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント