2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« Certicom ECC Conference 2007 のスケジュール | トップページ | ICICS 2007 の Accepted papers »

ISEC-ML と CSEC-ML

情報収集のために ISEC 研究会の MLCSEC 研究会の ML に登録しています。ISEC-ML と CSEC-ML の配信ポリシーが異なっていて、CSEC-ML ではオリジナルメイルの送信者がそのまま From になっているのに対し、ISEC-ML では From は ML owner に設定されます。メイル本文に送信者を特定する情報があるときは良いのですが、特定情報がないときに、メイル内容をどう判断して良いか迷うことがあります。しかも ISEC-ML で配信されるメイルの冒頭には「本件の通知については,ISEC専門委員会委員長の了解を得ております.」という文言が入るため、油断して読んでいると、ISEC 専門委員会委員長が配信したように勘違いしてしまいそうです。いや、私があるメイルをこのように勘違いしてしまったための備忘録でした。情けない。

« Certicom ECC Conference 2007 のスケジュール | トップページ | ICICS 2007 の Accepted papers »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISEC-ML と CSEC-ML:

« Certicom ECC Conference 2007 のスケジュール | トップページ | ICICS 2007 の Accepted papers »

リンク