CSS 2007 参加報告(1日目)
というわけで奈良新公会堂で開催されているコンピュータセキュリティシンポジウム 2007 (CSS 2007) に参加しました。主催は情報処理学会の CSEC 研究会で、今年は10回目という節目となっています。ちなみに私にとっては3回目の CSS でした(広島・大阪・奈良)。参加者は250人位ということで、いろいろな方とお話しするには手頃な規模だと思いました。気のせいかもしれませんが、スーツ姿の参加者が多かったような。
初日にとにかく印象的だったのは、山口英先生による特別講演でした。内容はともかく、話の迫力とうまさに引き込まれました。
夜には CSS 10回記念イベントとして、CSS×2.0というイベントが開催されました。CSS×2.0 とは Candle Star Session in Computer Security Symposium の略で、いわゆるナイトセッションのことです。前半ではデモ展示の紹介や研究速報が、後半ではお楽しみ系の発表がなされていました。特に最後のあたりはユーモアネタが披露され、会場が盛り上がっていました。セッション終了後、電子投票によって CSS×2.0 の優秀発表賞が選ばれ、最後の発表者に「スター」の称号が贈られていました。でも、トリは印象に残りやすいでしょうから、有利だったのではないかと思いました <(_ _)>
最近のコメント