SECRYPT 2007 のプログラム
SECRYPT 2007 のプログラムが公開されています。あまり日本人の名前がないようですが、K2 が採録されていますね。
« FOCS 2007 の Accepted Papers | トップページ | 暗号入門3日 »
「Program」カテゴリの記事
- Provable Security against Physical Attacks: Program(2010.02.12)
- IEICE: 2010年総合大会のプログラム公開(2010.02.03)
- CSE/DPS 研究会(2010年03月): プログラム(2010.02.02)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): プログラム(2010.01.28)
- ARES 2010: Preliminary Program(2010.01.11)
「SECRYPT」カテゴリの記事
- SECRYPT 2010: Submission Deadline Extended(2010.02.05)
- SECRYPT 2010: Call for Papers(2009.07.26)
- SECRYPT 2009: Program(2009.06.05)
- SECRYPT 2009: Submission Deadline Extended(2009.02.18)
- SECRYPT 2009: Call for Papers(2008.11.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
学会を運営する人たちも大変ですよね。情報漏えいとか重大な粗相をしでかすと、どういった事態に陥るのでしょうか?
投稿: メタボないや~ん | 2007年7月10日 (火) 09時30分