セキュリティ解説
文章は簡潔なものの、内容は深いです。私も社内で公開鍵暗号の評価方法について話す機会がありますが、説明が下手なせいか、なかなかわかっていただけないです...
« SCIS 2007 の各種申込開始 | トップページ | 30 Years of Public Key Cryptosystem »
「記事」カテゴリの記事
- 新聞記事: 『暗号技術の「穴」無くす』(2009.11.22)
- 富士通: 『ISO/IEC 9796-2 (Scheme 1) 署名の偽造の報告に関する分析』(2009.11.24)
- AIST: 『ISO/IEC 9796-2 (Scheme 1) 署名の偽造の報告に関する分析』(2009.11.15)
- 博士が100人いるむらのいま(2009.08.09)
- NikkeiBP: 『生体認証破り――国の安全に「穴」が開いた』(2009.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« SCIS 2007 の各種申込開始 | トップページ | 30 Years of Public Key Cryptosystem »
コメント