もうすぐ CSS 2006
IWSEC 2006 に引き続き CSS 2006 が開催されます。タイトルを見ただけですが、聞いてみたい発表はこんな感じです。
- 2B-1:RSA Accumulatorを利用した複数受信者のための暗号化方式
- ○秦野 康生、宮崎 邦彦((株)日立製作所) - 3B-4:WEPに対する全てのIVを利用可能な鍵復元攻撃---WEPに安全なIVは存在しない---
- ☆藤川 香顕、大東 俊博、桑門 秀典、森井 昌克(神戸大学) - 4B-2:IDベース暗号における上位秘密鍵生成センター構造法について
- ☆楊 鵬、松浦 幹太(東京大学) - 4C-4:不正侵入下で安全性を維持可能なディジタル署名システム
- ☆佐々木 翔一、田中 秀明(電気通信大学)、宮崎 邦彦((株)日立製作所)、吉浦 裕(電気通信大学) - 8C-3:内部通報システム
- ○加藤 岳久(東芝ソリューション(株)) - 9A-1:Javaを利用した携帯電話上でのTateペアリングの高速実装
- ☆川原 祐人、高木 剛(はこだて未来大学)、岡本 栄司(筑波大学)
« 科研費シンポジウム | トップページ | WAIS 2007 の Call for Papers »
「Program」カテゴリの記事
- Provable Security against Physical Attacks: Program(2010.02.12)
- IEICE: 2010年総合大会のプログラム公開(2010.02.03)
- CSE/DPS 研究会(2010年03月): プログラム(2010.02.02)
- ISEC/IT/WBS 研究会 (2010年3月): プログラム(2010.01.28)
- ARES 2010: Preliminary Program(2010.01.11)
「CSS」カテゴリの記事
- CSS 2009: 行動分析実験結果の公開(2009.12.24)
- CSS 2009: 優秀論文賞・学生論文賞・優秀デモンストレーション賞(2009.11.04)
- CSS 2009: スタッフブログ(2009.08.11)
- CSS 2009: 講演者募集(2009.06.22)
- CSS 2009: ウェブサイトのオープン(2009.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント